ロールズの蝋燭(ろうそく):自己停止してしまいそうな時の、ほのかな灯りを確保するためのもの

目次

ロールズはどんな人? 〜哲学大図鑑(ウィル・バッキンガムほか 著)より〜

ジョン・ロールズ
フィロソファー

ジョン・ロールズ(1921〜2002年)は、アメリカのメリーランド州で生まれ、プリンストン大学で学んだのち、軍隊に入隊し第二次世界大戦中は太平洋上を転戦しました。大学では哲学を学び、1950年に博士号を取得しています。

ロールズの言葉

私たちは誰もが自分の利益をさらに促進させることを望む。
そのためには協同しなければならない。
公平で公正なルールは、各人の社会的身分とは無関係に、万人に平等に適用されるのでなければならない。

正義の原理は、無知のヴェールの背後で選ばれねばならない。

ロールズの蝋燭(ろうそく):自己停止してしまいそうな時の、ほのかな灯りを確保するためのもの

正義の女神は盲目です。
だからこそ公平だといいます。

正義の天秤は平等をあらわしています。
だから罰は誰に対しても等しく下される・・・らしい。

ゆれる、小さく小刻みに揺れる、消えてしまいそうになっても
耐える。
また炎がだんだんと力を得て、膨張する。
この繰り返し・・・

gomagoma の小さな家にもロールズの蝋燭(ろうそく)を確保しています。
それは停電が起こった時の災害対策用?
だけでなく自己停止してしまいそうな時の、ほのかな灯りを確保するためのものです。

アナタとワタシの周辺に「正義」という文字は存在しますか?
あまりにも当たり前の感覚のようになって、影が薄くなってきています。

「ヒトの道に反することはしてはいけない!」
今まで根づいてきた感覚は本物なのか。

公平で公正なルールは、立場や社会的背景とは無関係に、万人に平等に適用されるのでなければならない。
ワタシ自身も「だと、思う」
けれど正義の原理については、無知のヴェールの背後で選ばれねばならない、という。

ますます分からなくなってきた。
gomagoma には何がある?
理性はあるのか。
合理的な慈愛は組み込まれているのか。
誰に対しても平等に接しているのか。

今、ヴェールが剥がされ、全裸になっても「これがワタシだ」と言えるものが欲しい。
蝋燭の火が消えてしまわぬうちに。

ナミビアのアフリカネズミ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次