gomagoma
ファルスター島はデンマーク南部の島で、シェラン島の南にある大海流海峡を隔てたところにあります。島は南に突き出た三角形の形をしていて、デンマーク最南の場所に位置しています。地形は丘陵をなして最高点は44mです。東岸は砂浜海岸があり別荘地が連なっています。土地はビート栽培など穀物生産に適した肥沃な土が特徴だそうです。最南のゲサー港からは、ドイツのバルネミュンデなどへ、フェリーが就航しているといいます。
藤紫(ふじむらさき)✖️ ファルスター島
ビート畑の真ん中で情熱的な赤を表現してみたい。
全身をめぐる何かを感じながら
全身に行き渡る血潮の流れを止めないように・・・
今、デンマークの原色がココロに差し込んでくる。
ビビットな配色が、しょんぼりした gomagoma のタマシイを刺激する。
「一度でいいからフローな体験で、イチオシの作品を創ってみたかった〜」
日本ではパッとしない日々にガックリするばかりで、どうしたものかと右往左往・・・
小さな家にワタシという存在は、頼りなくもあり、頼もしくもあった。
本来であれば、価値あるものの実践や行動の繰り返しで自信が湧いてくるところを
寄り道、休憩、サボリ、断念・・・
手抜きの方法だけが上手く成長する日々だった。
考えること、行動すること、正しくあること・・・
求められる在りように、とても手が届きそうもない理想郷で
段々と眠りが浅くなる、怖くなる、実態がぼやけてくる。
安眠できる場所にはフッサールの布団があれば良い。
いくら科学が進歩しようとも、最先端の思想を持ち合わせていなくても
「この世に居ることに意味がある」
「今しばらく、島めぐりを続けてもいいからね」と夢の中
誰かが語る。
ここに藤紫の裾(すそ)がひらり〜
また一枚、記念写真が追加される。
カシャ!
コラム【ふ✖️フ】の物語:藤紫の時代の産物「一度でいいからフローな体験で、イチオシの作品を創ってみ…
藤紫(ふじむらさき)= wistaria violet = bright violet 藤紫(ふじむらさき)は、藤の花のような明るい青紫色のことをいいます。この色は平安時代の頃から女性に人…
武家づくりのプラグマティズム:本当に価値あるものは、実践・行動の繰り返し
武家づくりのプラグマティズム:本当に価値あるものは、実践・行動の繰り返し 実態なんてないのかな〜本当は・・・ 武家づくりという様式は、古代の寝殿造りの流れを引…
フッサールの布団:この世界に居ても良いと断言し、熟睡できる何かがほしい
フッサールはどんな人? 〜哲学大図鑑(ウィル・バッキンガムほか 著)より〜 エドムント・フッサール エドムント・フッサール(1859〜1938年)は、オーストリア帝国領…
コメント