Essay のんびり気の向くままに:台風と気象病の関係について

hokenC

台風一過とはなかなかいえない朝を迎えました。
今回の7号は近畿地方を縦断し、我が家の雨戸を強く打ち付けた後、日本海目指して過ぎ去っていきました。

gomagoma

時々、大きな音はしたけれど皆んなが家にいたので大丈夫。
家の中で探し物ごっこやボール遊びをしてちょっと楽しかった〜

今回の台風では近隣で停電などが発生していましたが、私が住んでいるところは特に大きな影響は受けることなく通過しました。ただテレビの画面が時々、静止したり、見えなくなったりするようなことはありました。アンテナが何らかの影響を受けたのではないかと思います。

朝から現場復帰のために掃除をしました。前面道路や駐車場、犬走りなど家の周辺は公園から多数舞い込んできた大きな葉っぱでいっぱいでした。今回は枝が折れて舞うことはなかったようです。
事前に準備していたランタンや懐中電灯、ソーラーライト、お風呂の中の水、凍らせたペットボトルの氷などは活躍する場面がなく安堵しました。でも全国的には風水害の影響を受け被災した方が多くおられたので、しみじみと「日常生活の有り難さ」が身に染みます。

台風前から歯根部の痛みがあり、ロキソニンを服用して何とかやり過ごしていましたが、7号が日本海に抜けていった頃から、少しずつ痛みが緩和してきました。たぶん気圧の影響を受けていたのではないかと思います。

台風が近づくと気圧の変化のためか片頭痛がする。雨の日は古傷が痛む。気温が下がると、ぜんそくの発作が起こりやすい気がする。曇天や雨が続くと、うつがひどくなる。気象の変化が影響したとみられる不調は意外に多いと思います。また脳血管疾患や心疾患、腰痛や関節痛のほか、首・肩こり、更年期障害、歯周病などの症状が悪化する方もおられると思います。近年は夏の猛暑や急な大雨が目立つようになり、夏バテによる食欲不振やだるさ、睡眠不足なども加わって本当につらいですね。

気象病とは?

低気圧で片頭痛が起きた場合は、脳の血管が広がっていると考えられます。
コーヒーや紅茶、緑茶に含まれるカフェインが血管を収縮させ、片頭痛の症状が和らぐ可能性があります。

「気象病」についてはこちらの記事を参照しています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次