island hopping– category –
-
gomagoma の島めぐり旅行:卵色(たまごいろ)の タヒチ島
タヒチは南太平にあるフランス領ポリネシアで最大の島です。島の形は8 の字をしていて、タヒチヌイ(大きい西側の部分)とタヒチイティ(半島の東側)に分かれています。ここには黒い砂浜やラグーン、滝、2 つの死火山などがあり、世界中をみても屈指のリ... -
gomagoma の島めぐり旅行:空色(そらいろ)のソロモン諸島
ソロモン諸島は、パプアニューギニアの東側にある島々でできた国です。太平洋の島国の中では2番目に面積が広くて、3番目に人口が多いといいます。この諸島には大小1,000を越える島々があり、9つの州(Province)に分かれています。首都はガダルカナル島北... -
gomagoma の島めぐり旅行:青磁色(せいじいろ)のセーシェル諸島
セーシェル諸島はアフリカ大陸から1,300kmほど離れた115の島々からなる熱帯の島々です。別名「インド洋の真珠」と呼ばれています。この諸島は、首都ヴィクトリアのある最大のマヘ島、世界遺産「ヴァレ・ド・メ自然保護区」があり二番目に大きなプララン島... -
gomagoma の島めぐり旅行:菫色(すみれいろ)のスチュアート島
スチュアート島はニュージーランド南部の島で、南島との間はフォーボー海峡で23km隔てられています。 かつてはマオリ族が住んでいたという痕跡もあり、マオリ語名のラキウラには「空が赤く燃える場所」という意味があります。南の空にはオーロラが見える場... -
gomagoma の島めぐり旅行:漆黒(しっこく)の シチリア島
シチリア島は地中海最大の島で、ブーツの型をしたイタリアの観光地です。島には7 つの壮大なドーリア式のギリシャ神殿があり、パラティーナ礼拝堂にあるビザンチン様式のモザイクや、州都パレルモにある旧王室礼拝堂などは長い歴史を物語る建造物になって... -
gomagoma の島めぐり旅行:珊瑚色(さんごいろ)の サイパン島
サイパン島はアメリカ合衆国の自治領で、西太平洋の北マリアナ諸島の中で最も大きい島です。この島は、砂浜の海岸や山が連なる景観が美しく、島の中心部には山頂が石灰岩で覆われた標高 1,555 フィートのタポチョ山がそびえて立っています。島の北部には19... -
gomagoma の島めぐり旅行:紺青色(こんじょういろ)の ココス諸島
ココス諸島は、インド洋のスマトラ島の南西1,000キロメートルにあるオーストラリア領の諸島で、ノースキーリング島とサウスキーリング諸島という二つの環礁で構成されています。オーストラリア準州としての公式名称はココス諸島準州ということになるそうで... -
gomagoma の島めぐり旅行:滅紫(けしむらさき)の ケルキラ島
ケルキラ島は、地中海東部のイオニア海北東部に位置するギリシャの島です。この島は歴史的には争奪の舞台となった経緯がありますが、中心都市のケルキラ市の旧市街は世界遺産にも登録されているそうです。地形は2つの山が東西に横断していて、島を3つの地... -
gomagoma の島めぐり旅行:草色(くさいろ)の グアム島
グアム島は西太平洋、ミクロネシアのマリアナ諸島南端に位置する島で面積が約550平方km、年間平均気温は27度くらいといわれています。グアムはアメリカの属領で、16万人以上の人が生活をしています。約4割は先住民のチャモロ族が住んでいますが、公用語は... -
gomagoma の島めぐり旅行:銀鼠(ぎんねず)のキング島
キング島は、オーストラリアのタスマニア州を構成する島です。この島は1800年にスクーナー船マーサ号の乗組員によって初めて発見されたそうです。この土地には沼地などの湿地があって、いろんな動物の生息地にもなっています。人口は約1,800人(2004年)で...