BLOG
-
「gomagomaの小さな家」の目次はこちらです
あ行✖️ア行の建築 校倉造りのアフォリズム:「ま〜、やってみますかっ」という格言のみ 稲妻金物のイデア:喰らいつく、共鳴する、堪える、探しだす 漆塗りdeヴォルテール:自動化できる勇気が欲しい エクリチュールの縁:素直に語る場を確保するための書... -
ダイエット作戦 No.8 :食べ過ぎにならないように条件反射を減らす方法
桜のお花見にきたポメチワの小型犬 -
心理学人名事典:ターマン[Terman,Lewis Madison;1877〜1956]
ルイス・ターマン ターマンはどんな人? ターマンはアメリカの心理学者で、スタンフォード大学の教授として長年、知能測定の研究に従事していました。中でもスタンフォード=ビネー改訂知能検査を作成したことは有名です。また、知能優秀な子どもを対象に... -
カントの壁掛け:目にみえる物体に囚われぬよう何もない額縁を用意するのも一案
イマヌエル・カント カントはどんな人? 〜哲学大図鑑(ウィル・バッキンガムほか 著)より〜 イマヌエル・カント(1724〜1804年)はあまり裕福ではない職人の家庭に生まれ、全生涯をケーニヒスベルク(後にプロイセン領となったバルト海の港町)で過ごし... -
ダイエット作戦 No.7 :これなら続けられる1日10分の運動再開
木の香りが大好きなポメチワの小型犬 -
心理学人名事典:ソーンダイク[Thorndike,Edward Lee;1874〜1949]
ソーンダイク ソーンダイクはどんな人? ソーンダイクは実験および教育心理学の研究者で、アメリカのマサチューセッツ州ウィリアムズバーグに生まれた心理学者です。ウェステリア大学でB.A、ハーヴァード大学でB.AとM.A、コロンビア大学でPh.Dを取得してい... -
オルカのお風呂:「走りすぎてはいけないよ、何もかもが万能ではないのだからね」
オルカはどんな人? 〜哲学大図鑑(ウィル・バッキンガムほか 著)より〜 ヘンリー・オデラ・オルカ(1944〜1995年)は、ケニアに生まれ、民俗誌学の手法で、メタ哲学について関心を寄せ活動していました。 著書「賢者の哲学(1994年)」においては、サハ... -
ダイエット作戦 No.6:食事制限すると本当に健康になるのか?
現在、適正体重を再発見するために減量にチャレンジしています。今のところ無駄に増量してしまった体重が元に戻っていく過程にあります。今朝の体重測定では前日よりも100グラムだけダウンしていました。でも、体脂肪率に関しては全く変化がありません。こ... -
心理学人名事典:セリグマン[Seligman,Martin E.P.;1942〜]
セリグマン セリグマンはどんな人? セリグマンはアメリカの心理学者。プリンストン大学を卒業し、ペンシルヴェニア大学で博士号を取得した後、コーネル大学を経てペンシルヴェニア大学の教授に就任しています。彼は人における帰属過程の研究など、実験心... -
エピクロスの衣紋掛け:ジブンらしい色したジャケットを2着ぶらさげよう
エピクロスはどんな人? 〜哲学大図鑑(ウィル・バッキンガムほか 著)より〜 エピクロス(紀元前341〜前270年)はアテナイ市民であった両親のもと、エーゲ海のサモス島で生まれました。後に彼はプラトンの弟子の一人からはじめて哲学を学び、紀元前323年...