BLOG
-
スピノザの炊飯器:どのくらいの? どれほどの? どんな神が蓋の中に隠れている?
スピノザはどんな人? ゼロからはじめる!哲学史見るだけノート(小川 仁志 監修)より スピノザ バールーフ・デ・スピノザ(Baruch De Spinoza;1632年11月24日 〜1677年2月21日)は、オランダの哲学者で「意識と身体は連動しており、さらに自然も含めた... -
ダイエット作戦 No.14:美味しそうなスイーツをどう食べていこうか
春雨で散歩や外出ができない時はどうしたらいいかな〜と考えています。毎週末には家の掃除をしていますが、それを前倒しにしてやっておくと一石二鳥の軽い運動になりそうな気がしてきました。テレビを見ていると春のスイーツなどが特集で紹介されています... -
心理学人名事典(今回は哲学者):ニーチェ[Friedrich Wilhelm Nietzsche;1844〜1900年]
ニーチェはどんな人? 〜哲学大図鑑(ウィル・バッキンガムほか 著)より〜 フリードリヒ・ニーチェ ニーチェは1844年にプロイセンで信仰心のあつい家庭に生まれ、彼の父も叔父も祖父も全員ルター派の牧師だったといいます。ニーチェの家族は父と弟が亡く... -
シンガーの収納:生命の価値を無限に問い続ける試みの残存が棺となって収められている
シンガーはどんな人? 〜哲学大図鑑(ウィル・バッキンガムほか 著)より〜 ピーター・シンガー ピーター・シンガー(1946年〜)は、オーストラリアの哲学者で1975年に「動物の解放」を公刊しています。彼は動物の権利の代弁者で、倫理に対する功利主義的... -
ダイエット作戦 No.13:今、取り組んでいる方法をリストアップ
ダイエット作戦がかなり定着してきました。タイトルでは大げさに「作戦」といっていますが、やっていることはそれほど大したことではないように感じています。中間報告として継続していることをリストアップしてみます。 今、取り組んでいるダイエットとは... -
心理学人名事典:ナウンバーグ[Naumberg]
ナウンバーグはどんな人? ナウンバーグはアメリカの精神分析家で、1969年にスクリブル(Scribble法)を開発した人です。彼女は非言語的な表現の重要性を深く認識した分析家でした。 彼女の治療感は「個人の創造性や自律性、自発性を大切にし、個人がアー... -
サルトルの錆び取り:自分自身のための目的をみずから創造し磨かなければならない
サルトルはどんな人? 〜哲学大図鑑(ウィル・バッキンガムほか 著)より〜 ジャン=ポール・サルトル ジャン=ポール・サルトル(1905〜1980年)は、パリで生まれ父親が亡くなった時は、まだ15ヶ月だったといいます。彼は母親と祖母に育てられ、後に優秀... -
ダイエット作戦 No.12:好きなものをこれからもずっと食べていく方法
3月から大好物の甘いデザートなどを控えるようになって、ようやく体重が落ち着いてきました。ところが生活に潤いが半減したためか以前のような「ゆとりある笑顔(?)」が多少、減ってしまったのではないかと心配になってきました。体調はすこぶる快調なの... -
ゴータマ・シッダータの漉し器(こし器):不要な欲望の残存は余すことなく地に帰される
ゴータマ・シッダータはどんな人? 〜哲学大図鑑(ウィル・バッキンガムほか 著)より〜 ゴータマ・シッダータ(紀元前563〜紀元前483年頃)は、父が王であり、一族の長であったと考えられています。そのため彼は上流身分の特権的な生活を送っていたとい... -
心理学人名事典:トールマン[Tolman,Edward Chace;1886〜1959]
エドワード・トールマン トールマンはどんな人? アメリカの心理学者で、マサチューセッツ工科大学で工学関係の学位を得てからハーヴァード大学において心理学の学位を取得しました。また、カルフォルニア大学バークレー校でネズミを用いた実験にも専念し...