gomagoma– Author –
-
gomagoma の島めぐり旅行:鼠色(ねずみいろ)のネグロス島
ネグロス島はフィリピンのビサヤ諸島にある島で、面積は12,706km2、フィリピンで4番目に大きな島です。この島は政治的にも文化的にも二つに分かれています。島の東部は低い山々が海岸まで迫る地形になっていて、北部と西部は広い平野になっているそうです... -
gomagoma の島めぐり旅行:濡羽色(ぬればいろ)のヌニバク島
ヌニバク島は、ベーリング海で2番目、アメリカ合衆国では8番目に大きな島です。この島は永久凍土に覆われた火山島で、海抜500フィート(160メートル)以上の溶岩台地が広がっています。 また、絶滅危惧種を含む渡り鳥の飛来地で、夏には海岸部や内陸部の... -
gomagoma の島めぐり旅行:肉桂色(にっけいいろ)のニューギニア島
ニューギニア島は太平洋南西部にある島で、別称イリアン島、パプア島、ヌー・ギニ島と呼ばれています。島は北西から南東方向に長く、全長2384キロメートル、最大幅658キロメートルあります。面積は日本の約2倍で、グリーンランドに次ぐ世界第二の広さをも... -
gomagoma の島めぐり旅行:菜の花色(なのはないろ)のナウル島
ナウルは東京とオークランド(ニュージーランド)のほぼ中間に位置する島です。国土の面積は21k㎡で、伊豆黄島の約4分の1程度だといいます。島は一周するのに19kmの国家で、中央部には燐鉱石の台地があります。経済面では燐鉱石の輸出に依存してきた歴史... -
gomagoma の島めぐり旅行:常磐色(ときわいろ)のトスカーナ群島
トスカーナ群島は、イタリアのトスカーナ州沖合の島々の総称のことをいいます。ティレニア海の北部、イタリア半島とコルシカ島の間にあり、どの島もトスカーナ群島国立公園に含まれ保護されている場所になっています。この群島には常緑樹の林があり、落葉... -
gomagoma の島めぐり旅行:鉄色(てついろ)のティモール島
ティモール島はインドネシア南部、小スンダ列島東端にある島です。面積は3万 3900km2で全島が山に覆われています。最高峰はタタマイラウ山 ( 2963m ) で、雨季が短くサバナが形成されています。動植物についてはオーストラリア大陸系に属するものが多く、... -
gomagoma の島めぐり旅行:露草色(つゆくさいろ)のツワネ
ツワネは島国ではありません。ここは南アフリカ共和国ハウテン州に位置する都市です。人種は黒人が75.40%、白人が20.08%、インド・アジア系が1.84%となっています。南アフリカの中では白人の割合が比較的高い場所になっていて、言語は北ソト語19.4%、アフ... -
gomagoma の島めぐり旅行:丁子色(ちょうじいろ)のチャンネル諸島
チャンネル諸島はヨーロッパの北西部、フランスのノルマンディー半島西部の沖合に連なるイギリス領の島々のことをいいます。諸島はジャージー島、ガンジー島、オルダーニー島、サーク島などの小島から成り立っています。ジャージー島にはノルマン系フラン... -
gomagoma の島めぐり旅行:卵色(たまごいろ)の タヒチ島
タヒチは南太平にあるフランス領ポリネシアで最大の島です。島の形は8 の字をしていて、タヒチヌイ(大きい西側の部分)とタヒチイティ(半島の東側)に分かれています。ここには黒い砂浜やラグーン、滝、2 つの死火山などがあり、世界中をみても屈指のリ... -
ダイエット作戦 No.19:毎日のストレッチ・筋トレの効果は絶大
ベスト体重を探索する活動(=ダイエット)はずっと継続しています。体重減少については、やや横ばい状態ではありますが、毎日のストレッチ・筋トレの効果は絶大です。今は身体の柔軟性に加えて持久力がついた感じです。まさしく「体力は30代の頃に戻って...
-
心理学人名事典:イザード[Izard,Carroll Ellis;1924〜]
イザードはどんな人物? アメリカの感情心理学者であり、発達心理学者です。学位はシラキュース大学で博士号を取得し、デラウェア大学の教授の職につきました。 イザードの業績とは? 感情とは人類が適応課題に対処するために進化させたものであるという立... -
心理学人名事典:ラザルス[Lazarus,Richard;1922〜2002]
ラザルスはどんな人? ラザルス ラザルスはニューヨークで生まれ、ピッツバーグ大学で博士号を取得したアメリカの心理学者です。彼はロサンゼルス大学バークレー校の教授で、実験的なストレス研究を行っていましたが、1970年代には人間の実生活の研究に関... -
心理学人名事典:オルポート兄弟[Allport,Floyd Henry;1890〜1978][Allport,Gordon Willard;1897〜1967]
Allport,Floyd Henry Allport,Gordon Willard オルポート兄弟はどんな人物? Allport,Floyd Henry;1890〜1978(兄) アメリカの心理学者で、1919年にハーヴァード大学で博士号を取得後、ノースカロライナ大学の教授となり、長くはシラキュース大学で教鞭... -
心理学人名事典:ムーア[Moore,O.K.]
ムーア[Moore,O.K.]とは? 応答する環境( responsive environment )を提唱 幼児や児童がその周囲の環境である人やモノに働きかけたとき、それらが適切に応答すると、手ごたえ感や効力感が感じられ、知的好奇心が喚起されます。つまり、「応答する環境... -
心理学人名事典:ツング[Zung, W. W.]
ツングはどんな人? ツァン (Zung, W. W.) は「SDS(Self-rating Depression Scale)=自己評価式抑うつ性尺度」の原案を作った人です。彼は、デューク大学に臨床医として在職している時にこれを作成し、日本においては1965年に福田一彦、小林重雄氏らで、... -
ラファエロの螺鈿(らでん):失って孤独になること、失って輝くもの、失って着地するところ
ラファエロの螺鈿(らでん):失って孤独になること、失って輝くもの、失って着地するところ 小さな家を建てる時、それは父なるもの、母なるものを「永遠に・・・」と考えること。gomagoma は段々と独立すべき時期が迫っているということを自覚しています... -
小屋組から聴こえるコロス:新しい小さな家に希望を・・・「若くして嘆くこと勿れ」
小屋組から聴こえるコロス:新しい小さな家に希望を・・・「若くして嘆くこと勿れ」 屋根面を支持し構成する骨組みがたくましい。軒桁(のきげた)から上部の部材が組み合わさって重たい屋根でも確実に支持しフォローする。 小屋組は数ある建築物の柱とと... -
心理学人名事典:ケーラー[Kohler,Wolfgang;1887〜1967]
ヴォルフガング・ケーラー ケーラーはどんな人物? ドイツの心理学者で、エストニアのリヴァルに生まれました。1909年にベルリン大学のシュトゥンプのもとで学位を取得し、その後類人猿の知能研究をカナリア諸島のテネリフェ島で行っています。彼はウェル... -
心理学人名事典:リピット[Lippitt,Ronald Otis;1914〜1986]
リピットはどんな人? アメリカの社会心理学者で、アイオワ大学で修士号と博士号を取得し、ミシガン大学で心理学と社会学を教えていました。彼はレヴィンの指導のもとに、ホワイトと行った集団雰囲気に関する実験的研究は、グループ・ダイナミックスにおけ... -
心理学人名事典:コールバーグ[Kohlberg,Lawrence;1927〜1987]
ローレンス・コールバーグ コールバーグはどんな人物? ニューヨーク市生まれで、1958年にシカゴ大学で学位を取得しています。彼はイエール大学などを経て、1968年にはハーヴァード大学の教授に就任し、1974年には同大学の道徳教育発達センターの所長にな...